コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

(一社)佐渡生きもの語り研究所

  • ホーム
  • 佐渡田んぼの生きもん図鑑
    • ほ乳類
    • 鳥類
    • 両生類
    • は虫類
    • 魚類
    • 昆虫類
      • カマキリ類
      • トンボ類
      • コウチュウ類(水生)
      • チョウ・ガ類
      • カメムシ類(陸生)
      • カメムシ類(水生)
      • バッタ・コオロギ類
    • クモ類
    • 貝類・甲殻類
  • 団体情報
    • 団体情報
    • 活動紹介
    • アクセス
    • 販売物(図鑑など)
    • 賛助会員
    • お問い合わせ

お知らせ一覧

  1. HOME
  2. お知らせ一覧
  • さど里山こびりぃ隊 2021年度隊員募集2021年4月1日
  • 佐渡Kids生きもの調査隊 2021年度隊員募集2021年4月1日
  • 「佐渡生きもの語り2020」 グランプリ・準グランプリ決定2021年1月19日
  • 佐渡Kids生きもの調査隊「田んぼ日記2020」2020年11月17日
  • 「佐渡田んぼ ポストカードカレンダー2021」販売2020年10月19日
  • 「佐渡めぐり塾」小冊子配布中2020年8月28日
  • 佐渡生きもの語り2020 募集開始2020年6月5日
  • さど里山こびりぃ隊 2020年度隊員 募集開始2020年4月1日
  • 佐渡Kids生きもの調査隊 2020年度隊員 募集開始2020年4月1日
  • 第10回「佐渡めぐり塾」開催 (中止)2020年2月15日
  • 「佐渡生きもの語り2019」作品集ができました2020年2月14日
  • 朱鷺と暮らす郷「佐渡生きもの語り2019」 グランプリ・準グランプリ決定2020年1月20日
  • 「トキポストカードカレンダー2020」販売中2019年9月10日
  • 「佐渡田んぼのカレンダー2020」販売中2019年9月10日
  • 朱鷺と暮らす郷 佐渡生きもの語り2019年5月17日
  • 「佐渡生きもの語り2019」募集開始(募集終了)2019年5月17日
  • 佐渡めぐり塾 第9回「竹林から日々の暮らしへ そのつながりに触れる」後編2019年4月5日
  • 佐渡めぐり塾 第9回「竹林から日々の暮らしへ そのつながりに触れる」前編2019年4月5日
  • 【さど里山こびりぃ隊】2019年度隊員募集!2019年4月4日
  • 【佐渡Kids生きもの調査隊】2019年度隊員募集!2019年4月4日
  • 「佐渡生きもの語り 2018」作品集2019年3月15日
  • 佐渡めぐり塾 第9回「竹林から日々の暮らしへ そのつながりに触れる」編 開講!2019年3月13日
  • 佐渡めぐり塾(番外編)「竹の恵み」編2019年3月11日
  • 佐渡めぐり塾(番外編)「朱鷺との暮らし」編2019年3月8日
  • 佐渡めぐり塾(番外編)「農と漁 共にある暮らし」編2019年3月6日
  • 佐渡めぐり塾 ー番外編ー 開催2019年2月9日
  • 【佐渡Kids生きもの調査隊】KODOMO湿地交流会「河北新報」に掲載2019年1月17日
  • 【佐渡Kids生きもの調査隊】大崎のGIAHS「居久根(いぐね)」を体験。2019年1月17日
  • 【佐渡Kids生きもの調査隊】5:30起きで雁のねぐら出を観察!2019年1月17日
  • 【佐渡Kids生きもの調査隊】KODOMO湿地交流会に参加!2019年1月17日
  • 【佐渡Kids生きもの調査隊】米売り@地産地消フェスタ2018年11月19日
  • 「佐渡生きもの語り2018」コンテスト 受賞作品2018年11月16日
  • 【佐渡Kids生きもの調査隊】収穫祭・米売り準備②2018年10月29日
  • 【佐渡Kids生きもの調査隊】収穫祭・米売り準備①2018年10月29日
  • トキポストカードカレンダー2019 販売しています2018年10月14日
  • 佐渡田んぼのカレンダー2019 販売しています2018年10月5日
  • さど里山こびりぃ隊 天地返しのお当番。2018年10月3日
  • 【佐渡Kids生きもの調査隊・さど里山こびりぃ隊】稲刈り行いました!2018年10月1日
  • 30日(日)稲刈り行います!2018年9月28日
  • 【佐渡Kids生きもの調査隊・さど里山こびりぃ隊 稲刈りイベント】2018年8月29日
  • 【佐渡Kids生きもの調査隊】佐渡・能登里山里海子ども交流@佐渡 その弐2018年8月29日
  • 【佐渡Kids生きもの調査隊】佐渡・能登里山里海子ども交流@佐渡 その壱2018年8月29日
  • 【佐渡Kids生きもの調査隊・こびりぃ隊レポート】川の生きもの調査②ー川の恵みを全身で味わう編ー2018年8月8日
  • 【佐渡Kids生きもの調査隊・こびりぃ隊レポート】「川の生きもの調査①ー佐渡の川と生きものを知る編ー」2018年8月8日
  • 「田んぼのソムリエ」代理販売してます2018年8月1日
  • あいポート佐渡@さどの島銀河芸術祭 「佐渡の生きもの図鑑づくり」ワークショップ2018年8月1日
  • 夏休みだ! 佐渡と国分寺のKidsが田んぼで生きもの調査をしました。2018年7月26日
  • 農家のための新しい生きもの調査「カメムシ講習会」開催しました2018年7月23日
  • カメムシ講習会のお知らせ【fb】2018年6月27日
  • 【佐渡Kids生きもの調査隊レポート】 田んぼの草とり頑張りました!2018年6月21日
  • 【佐渡Kids生きもの調査隊・こびりぃ隊レポート】田植え その22018年5月29日
  • 【佐渡Kids生きもの調査隊・こびりぃ隊レポート】田植え その12018年5月29日
  •  田んぼを中心とした環境学習・体験サポートを行っています2018年5月28日
  • 田んぼを中心とした環境学習・体験サポートを行っています。2018年5月25日
  • 佐渡生きもの語り2018応募開始のお知らせ2018年5月25日
  • 【イベント案内】新潟大学佐渡ステーション公開林間実習20182018年5月22日
  • 【佐渡Kids生きもの調査隊・イベント案内】草とり・生きもの調査2018年5月18日
  • 【さど里山こびりぃ隊・イベント案内】「田んぼの草とり・生きもの調査」2018年5月18日
  • 【さど里山こびりぃ隊・イベント案内】「手前醤油づくり」2018年5月17日
  • 【佐渡Kids生きもの調査隊・レポート】田んぼアート田植え交流会2018年5月14日
  • 【佐渡Kids生きもの調査隊・イベント案内】田植えのお知らせ2018年4月23日
  • 【さど里山こびりぃ隊・イベント案内】「田植えイベント」2018年4月23日
  • 【佐渡Kids生きもの調査隊・レポート】第1回活動 田んぼの準備2018年4月22日
  • 【レポート】佐渡めぐり塾@潟上~後編~2018年4月20日
  • 【レポート】佐渡めぐり塾@潟上~前編~2018年4月20日
  • 【佐渡Kids生きもの調査隊・イベント案内】第1回活動 田んぼの準備2018年4月10日
  • さど里山こびりぃ隊2018年度隊員募集2018年4月6日
  • 【募集】 佐渡Kids生きもの調査隊 H30年度 隊員募集!2018年4月5日
  • 【佐渡Kids生きもの調査隊・レポート】平成29年度 卒隊・修了式2018年3月29日
  • 「佐渡田んぼの生きもん図鑑 その弐」発行のお知らせ2018年3月28日
  • 「佐渡田んぼの生きもん図鑑」発行のお知らせ。2018年3月28日
  • 朱鷺と暮らす郷 佐渡生きもの語り2018年3月20日
  • 【さど里山こびりぃ隊・レポート】「おこしづくり」with 佐渡総合高校2018年3月3日
  • 【レポート】市民講習会を開催しました。【fb】2018年2月23日
  • 【募集】2018トキ野生復帰セミナー開催のお知らせ2018年2月15日
  • 【佐渡めぐり塾・参加者募集】第8回開催のお知らせ【満員御礼】2018年2月15日
  • 【さど里山こびりぃ隊・イベント案内】「おこしづくり with 佐渡総合高校】2018年2月13日
  • 【募集】市民生きもの勉強会 開催のお知らせ2018年2月7日
  • 【募集】市民講習会 「お米」を見つめなおし、新しい可能性を探そう! 開催のお知らせ2018年2月1日
  • 佐渡生きもの語り2017受賞作品が決定しました2018年1月10日
  • 【募集】「トキと共生する佐渡の里山」のブランドマークを募集します。2018年1月5日
  • 田んぼを中心とした環境学習・体験サポートを行っています。2018年1月1日
  • 【さど里山こびりぃ隊・レポート】「門松づくり」2017年12月19日
  • 【さど里山こびりぃ隊・レポート】「門松づくり~竹の切り出し作業~」2017年12月4日
  • 【さど里山こびりぃ隊・イベント案内】さど里山こびりぃ隊「門松づくり」2017年11月10日
  • 【さど里山こびりぃ隊・レポート】「里山deアート♪ 叩き染め」2017年10月28日
  • 【佐渡めぐり塾・参加者募集】 第7回開催のお知らせ【満員御礼】2017年10月17日
  • 【さど里山こびりぃ隊・イベント案内】「里山 de アート♪ 叩き染」2017年10月3日
  • 【募集】佐渡モニターツアー【申込終了】2017年9月28日
  • 【さど里山こびりぃ隊・イベント案内】「自然栽培大豆の収穫」2017年9月28日
  • 【さど里山こびりぃ隊・イベント案内】鳥の観察会2017年8月31日
  • 【さど里山こびりぃ隊・イベント案内「稲刈り」2017年8月17日
  • 【さど里山こびりぃ隊・レポート】「手前醤油づくり 大豆畑の草取り」2017年7月18日
  • 【レポート】ヨシ舟ワークショップ2日目~ヨシ舟で遊ぼう! その2~2017年7月17日
  • 【レポート】ヨシ舟ワークショップ2日目~ヨシ舟で遊ぼう! その1~2017年7月17日
  • 【レポート】ヨシ舟ワークショップ1日目~ヨシ舟を作ろう! その2~2017年7月14日
  • 【レポート】ヨシ舟ワークショップ1日目~ヨシ舟を作ろう! その1~2017年7月14日
  • 【CSR・レポート】北銀まごころの会 田んぼ作業ボランティア2017年6月27日
  • 【環境学習・レポート】畑野小学校の田んぼ学習2017年6月20日
  • 【さど里山こびりぃ隊・イベント案内】大豆の草とり2017年6月20日

(一社)佐渡生きもの語り研究所

佐渡Kids生きもの調査隊

お知らせ カテゴリー

  • 佐渡Kids生きもの調査隊 (29)
  • さど里山こびりぃ隊 (33)
  • 佐渡めぐり塾 (13)
  • 佐渡生きもの語り (13)
  • 環境学習 (8)
  • 講習会・勉強会 (7)
  • 販売物のお知らせ (8)
  • その他 (1)
  • お知らせ (1)

プロフィール

Logo_footer_01

〒952-0103
新潟県佐渡市新穂潟上1101トキ交流会館
TEL&FAX 0259-22-2658
(受付時間 平日8:30~17:30)

  • サイトマップ
  • 関連リンク
  • 個人情報の取り扱い

Copyright © (一社)佐渡生きもの語り研究所 All Rights Reserved.

PAGE TOP
error: Content is protected !!
MENU
  • ホーム
  • 佐渡田んぼの生きもん図鑑
    • ほ乳類
    • 鳥類
    • 両生類
    • は虫類
    • 魚類
    • 昆虫類
      • カマキリ類
      • トンボ類
      • コウチュウ類(水生)
      • チョウ・ガ類
      • カメムシ類(陸生)
      • カメムシ類(水生)
      • バッタ・コオロギ類
    • クモ類
    • 貝類・甲殻類
  • 団体情報
    • 団体情報
    • 活動紹介
    • アクセス
    • 販売物(図鑑など)
    • 賛助会員
    • お問い合わせ