2019年1月17日 / 最終更新日時 : 2020年4月30日 oishi 佐渡Kids生きもの調査隊 【佐渡Kids生きもの調査隊】大崎のGIAHS「居久根(いぐね)」を体験。 朝食後は、世界農業遺産の「居久根(いぐね)」の見学とその暮らしを体験。居久根とは、冬の強烈な北西風や洪水による流木から家を守る屋敷林のことです。いろんなものが植えられていて、"裏庭"というよりも&qu […]
2019年1月17日 / 最終更新日時 : 2020年4月30日 oishi 佐渡Kids生きもの調査隊 【佐渡Kids生きもの調査隊】5:30起きで雁のねぐら出を観察! -5℃ でも風がないので実に観察日和。ヒシクイ・マガン・シジュウカラガンのねぐら出を眺めました。一番早起きしてお出掛けするのはヒシクイ。そしてマガン。最後はシジュウカラガンでした。体の大きい鳥から出掛けるようです。シジュ […]
2019年1月17日 / 最終更新日時 : 2020年4月30日 oishi 佐渡Kids生きもの調査隊 【佐渡Kids生きもの調査隊】KODOMO湿地交流会に参加! 朝イチ佐渡発の後発隊も合流し、「KODOMO湿地交流会」スタートです。まずは大崎市・南三陸町・佐渡市の子供たちが、自分の住む町と活動について発表しあいました。そして大崎の化女沼(けじょぬま)の民話や自然について学び、夕方 […]
2018年11月19日 / 最終更新日時 : 2020年4月30日 oishi 佐渡Kids生きもの調査隊 【佐渡Kids生きもの調査隊】米売り@地産地消フェスタ 良いお天気に恵まれた日曜日。Kidsが半年かけて大事に育てた自然栽培米の販売を行いました!【Oh-Ishi】 佐渡Kids生きもの調査隊さんの投稿 2018年11月18日日曜日 ※右上のfacebookマークを […]